先日、うれしいことにGibson ES-175の購入を検討している
インスタのフォロワーさんから質問をいただきました。
質問の答えを考えていると
自分が無意識のうちに175の豆知識を持っているかも?とおもったので
その内容をみなさまとシェアします!
フォロワーさんからの質問
はじめまして。
今、エピフォンのes175を持っているのですが、
どうしてもgibsonがほしくて色んな楽器屋さんに声かけているのですが、
中々入荷せずモンモンとしております🤣
今、ヤフオクに GIBSON MEMPHIS HISTORIC 1959 ES175というモデルが出てまして、
ヴィンテージ風のルックスにやられてしまいアタマから離れません🤣
ノリヒロさんのお使いのes175は、かなり古いモデルなんですか?
ヤフオクの他にも色々見ているのですが、2000年製造あたりのreissueモデルも気になっております。
やはり、モデルによって生音も変わるものなんでしょうか?
エピフォンしか弾いたことがなく、全くイメージ湧きません。
とりとめない質問ですが、購入時のアドバイスをいただければ幸いです。
僕のこたえ
メッセージありがとうございました!
GIBSON MEMPHIS HISTORIC 1959 ES175
高いですがこのシリーズ評判いいですよね
見た目すごくいいですよね。
わかります笑
僕はこれくらい値段出すなら(40万円くらい??)、
もう一踏ん張りしてL5を買うとおもいます。
175を弾き始めてから、
メイプルもいいけど、好きなギタリストが使っているギターがほとんどスプルーストップのギター(L5やスーパー400?など)だったことを知ったのと今自分がだしたいと思う音がそれに近いものだからです。
僕の175は2010年製の中古で、渋谷のウォーキンのオンラインショップで買いました。
ぼくのなかでギブソンのESシリーズはハードケースが黒になった
メンフィス製造の2000年から2010年くらい(?)のモデルは”当たり“だと思っています。
335なんかはとくに中古でも値段が上がってきてますが、ヒスコレに比べると割とお手頃ですよね。
それと、ピックアップが一個か2個かも選ぶポイントになることもありますよね。
僕の周りのギタリストはリアほとんど使和ない人ばかりです。
モデルによって、音は変わるみたいです。
あまり詳しくはないんですが、目安的にいくつかの年代のものを楽器屋さんなどで弾けると参考になると思います。
175がなかったら335でも割と近い雰囲気を感じれると思いますよ!w