【2018年版】 講読している音楽系Webサービス一覧
ぼくが音楽関連で講読しているWebサービスをざざっとあげてみました。 Spotify 月額 980円 今は音楽をほとんどSpotifyかYouTubeで聴いてる 自分の周りでストリーミングサービスはアメリカではSpoti…
ぼくが音楽関連で講読しているWebサービスをざざっとあげてみました。 Spotify 月額 980円 今は音楽をほとんどSpotifyかYouTubeで聴いてる 自分の周りでストリーミングサービスはアメリカではSpoti…
”インディーなもの”にこだわって音楽、ミュージック・ビデオ、映画など「これ聞いてみたい!見てみたい!」と思わせてくれるステキなブログsimonsaxon.comで僕のアルバム「Oporo」をとりあげていただきました。 ▼…
Original Post>>>菊田規浩が2nd EP「Oporo」をリリース【Name Your Price】 Guitarist Norihiro Kikuta releases his secon…
ニューヨークで活動しているMichael EatonのMusic Videoを2曲編集しました。 ベーシストのDanielと大学のときに知りあって、それからぼくがニューヨークで自分のグループを始めたときから一緒に演奏して…
僕が通った大学はボストンの中心部にあった。 大学周辺のアパートの家賃は高いので、中心部から少し離れた地下鉄や自転車で片道30分程で通えるエリアにルームメートとアパートをシェアして暮らしていた。 Allstonという学生が…
「外人さん」は丁寧語じゃない — Norihiro Kikuta (@norihirokikuta) July 3, 2017 日本で生活をしていて、「外人」「外国人」「外人さん」という言葉を平気で使う人の多…
高校生から20歳になるころまで札幌で岡本広さんにギターを習っていた。 ぼくにとってはじめてのギターの先生 岡本広さんのライブに行った お会いするのは15年ぶり 当時も今も変わらず いちミュージシャンとして いち人間として…
好きなピックPickboy Classic Rainbow 1.20mm 作りが丁寧で小ぶりメイドインジャパン フラットワウンドもこれで落ち着きそう@PickboyPicks pic.twitter.com/5RGNj7…
このあいだのライブ、たくさんのご来場ほんとうにありがとうございました。 アフターダークの坂田夫妻。 友成さん、ゆきなさん、ジョニー、そうへいくん。 ありがとうございました。 &n…